~アフターコロナに向けて~行先の分からない船にスタッフは乗りたがらない|飲食店コンサルティングのスリーウェルマネジメント
■今月のテーマ
~アフターコロナに向けて~
行先の分からない船にスタッフは乗りたがらない
皆様、
飲食店コンサルティング会社スリーウェルマネジメント代表の三ツ
本ブログの内容は下記よりYoutube動画もご覧頂けますので

飲食店の経営者はアフターコロナのV字回復に向けて何をしていく
こうしたテーマで講演をすると経営者の方から
「これからはどんな業態が流行りますか?」
「有効な集客戦略は何ですか? 」
といった“やり方”についての質問を頂く事が多いのですが、私は
コロナ禍や景気低迷期のような厳しい大波が押し寄せる状況におい
経営を「船の航海」に例えると経営者は船長であり、

経営者は常に自分自身で進むべき方向を意思決定していかなければ
経営者は時として自分の意思決定に自信が持てない時があります。
それは「羅針盤が無い」「目的地が分からない」
コロナ禍や景気低迷という「大荒れの時代の航海」だからこそ、
ぜひ皆様の会社におかれましても、 まずは自社のあり方について見直して頂ければと思います。
本メールが少しでも皆様のご参考になれば幸いです。
最後までお読み頂きありがとうございました。
本日のブログのyoutube講座は下記よりご覧頂けますm(_ _)m
